
こんにちは、鈴木です。
POI投票の結果によりNEM、Symbolのスナップショット(SymbolのトークンXYMの付与数の確定日)の日時が延期になりました。
当初、スナップショットは1月14日の予定でしたが、前回の記事でお知らせしたとおりSymbolのローンチ日が2月に延期になったことにより、スナップショットも延期をするのかどうかのPOI投票が行われたわけです。
⇩⇩
仮想通貨NEM Symbolローンチ日が2021年2月に再延期
私は延期しない方に投票しましたが、結果はローンチ日にあわせてスナップショットも延期になりました。
これでXEMの価格も一気に急降下するなあ、と思いましたが、暴落せず。
今回こそ、ローンチは本当だろうと思うホルダーが多いということでしょうか。
今後のスケージュールは今のところこんな感じです。
参照元:https://forum.nem.io/t/symbol-launch-issues-testnet-update-06-jan-2021/26774 (by NEM Group)
英語ですので、日本語でポイントとしてまとめると以下の通りです。
①1月11日よりTestnetをリセットする。対象ノードは500。
②その後、NGLによってストレステストが実行される。
③日本のNPO法人NEMTUSにテストネット負荷テストを実行してもらう。
④テストが終了し、結果を分析できるようになったら、ローンチ日が確定される。
⑤現段階ではローンチ日は2月中旬から下旬の予定だが、テストの結果によって変わってくる。
今は待つだけですね。
③のNEMTUSの負荷テストには一般でも参加できるので、私はそれに参加します!!
【NEMTUS+負荷テストに関するお知らせ】
— NEMTUS Official (@NemtusOfficial) January 9, 2021
TESTNETへの負荷テストの結果によって、Symbolローンチ日が決定する旨が、NEM公式アカウントより発表されました。みなさんと一緒に実施する、負荷テストイベントの詳細をHPに更新しました。どうぞご覧ください。#NEM #NEMTUS #Symbol https://t.co/LkeQNh69pj
※NEMTUS Officialのツイッターより引用
PCでもスマホでもできるように対応したツールを配布してくれるみたいなので負荷テストに誰でも参加できるとのことです。
日程は決定しだい、お知らせするとのこと。
NEMホルダーの皆さん、このNEMTUS主催の負荷テストに参加しませんか?