
今回はMT4(メタトレーダー4)デモ口座設定について書いていきます。
ここではOANDA Jppanのデモ口座設定を例に説明していきます。
(別に他のところでもかまいません)
MT4口座の設定までの流れ
①デモ会員登録
②デモ会員ページにログイン
③MT4口座のIDの作成とMT4ダウンロード
④MT4へログインして、デモトレード開始
①デモ会員登録
下記の無料デモ口座開設フォームよりOANDA Japanデモ会員登録登録を行う。
https://www.oanda.jp/trade/practice/openaccountnew.do?p=0
デモ口座ID発行申請後に連絡メールアドレスに会員用ログインIDとパスワードがメールで届きます。
②デモ会員ページへログイン
下記のデモ口座ログインページを開く
https://www.oanda.jp/trade/practice/login.do
メールで届いた会員ログイン用IDとパスワードをそれぞれ入力し、ログインボタンをクリックします。
③MT4口座のIDの作成とMT4ダウンロード
下記のMT4アカウントの作成をクリックしてください。
次に下の画面が出てくるので、アカウント名を記入します。
(デフォルトのMT4_JPY_DEMOのままでも良いし、MT4_JPY_DEMOを消して半角英数字で記入してもらってもかまいません)
「この口座を両建て可能にする」のチェックははずしておきましょう。
任意のパスワードを設定して、確認用と2カ所に入力し「続ける」ボタンをクリックしてください。
下記のライセンス規約同意画面が出てきたら「同意」を選択ください。
すると下記の画面に変わるので、「こちらをクリック」をクリックしてください。
画面の下に黄色の「実行」「保存」「キャンセル」のバーが確認できたら「実行」を選択してください。
下記画面が表示されますので同意した上で「次へ」ボタンをクリックしてください。
途中に下の画面が立ち上がりますが、不要なので右上の「×」をクリックしてください。
インストールが終了すると、自動的にMT4が立ち上がります。
MT4起動後に下記画面が表示されますが、「キャンセル」ボタンをクリックします。
この後に再度メールを確認してください。
「OANDA Japan Meta Trader4(MT4) Practice口座作成完了のお知らせ」という件名でMT4のIDとパスワードがメールで送付されているはずです。
④MT4へログインして、デモトレード開始
MT4メニューバーから「ファイル」を選択後、「取引口座にログイン」をクリックします。
下記画面が表示されますので、メールで確認したMT4の「ログインID」と「パスワード」を入力し、「サーバー」は「OANDA-Japan Practice」を選択してください。
その後、「ログイン情報を保存」にチェックをいれて、ログインをクリックしてください。
これでMT4にログインできましたので、デモ取引やMT4のインディケーター、オシレーターの設定などができます。
MT4の利用についてはOANDA Japanのマニュアルを見てください。