
私はFXの個別指導をしていますが、どの人にもFXを教える前に必ず同じ質問をしています。
それは「FXでお金を儲けて、どうしたいんですか?」という問いかけです。
ほとんどが「お金を儲けたいからに決まっているでしょう。」と答えてきます。
確かにその通りですが、それだけだとFXは残念ながら続きません。
そういう人はちょっと連敗したらFXをやめてしまうことが多いです。
「FX自体」に楽しみを見出している人であれば、FXをずっと続けていくでしょうが、「お金を儲けたい」という漠然とした気持ちしか持てない人はFXはやらないほうがいいと思います。
「お金を儲けたい」のであれば、別にFXでなくても「アフィリエイト」「ユーチューブ」「せどり」など他にいろいろあるのでそちらを選んでもよいはずです。
そこで
「お金を儲けたいなら他にもあるはずですが、なぜFXなのですか?」
と尋ねると
「手っ取り早く稼げるから。」
と答えが返ってきます。
初心者の方からすれば、そう思えるのも無理はありません。
ネットでは
「1日でFXで10万円稼いだ」
「スマホで5分で2万円稼いだ」
など、FXは簡単お手軽にできて稼げるものと印象づけているためです。
「アフィリエイト」ですと「ドメイン」を取得して「サーバー」を決めて「ワードプレス」を使ってブログや記事を書いていくといった流れで作業量が多いです。
「ユーチューブ」は動画撮影自体は面倒ではないですが、撮影した動画を編集する作業がめんどくさいです。
「せどり」は「リサーチ」するのがめんどうですし、商品の発送作業もめんどくさいですし、在庫をかかえてしまうリスクもあります。
それに比べてFXの売買の操作は非常に簡単なので、口座開設をすれば誰でもすぐに始められます。
でも、そこに落とし穴があります。
「アフィリエイト」「ユーチューブ」「せどり」は取り組んだ分だけそれなりに成果はでますし、結果もでます。
失敗してもお金を減らすことはありません。
(せどりは仕入に失敗した場合、それに関して損失を負う可能性はあります。)
それに対してFXは取り組んだ時間で成果がでたり、結果がでるものではありません。
失敗すれば、口座にいれていた証拠金は減ります。
私たちは作業に取り組んだ時間が長ければ長いほど、それに見合った報酬が発生する「時間給」という社会で生きています。
アルバイトでも会社員でも待遇の違いはあれど、結局は「時間給」という報酬制度の中で生きているのです。
そういう社会で生きていれば、
「3時間作業しているんだから、5000円は稼げないと割りにあわないな」
という考えになるのは当然のことです。
社会ではその当然な考えが、残念ながらFXでは全く通じません。
かなりの勉強時間を費やしたからといって成果がでるわけではありません。
勉強時間を費やしてもお金を減らしていく人がほとんどの世界です。
「アフィリエイト」「ユーチューブ」「せどり」などは「数打てば当たる」というように取り組みを続けていれば必ず成果はでますが、FXはそれに当てはまりません。
私はFXをテクニカル分析でトレードしていますが、それでも5連敗したりすることもあります。
トレードルールを守っていてもです。
そんなつらい状況があっても続けている理由はなにか?
それは「FXで稼いで、そのお金で〇〇をする」という明確な目標があるからです。
明確な目標があるからこそ、損切りが続いてもFXを続けるわけです。
漠然と「お金を儲けたい」という考えだけでは、少しうまくいかなくなれば、すぐに投げ出してしまいます。
ですから、私は「お金を儲けたい」と答える人には「お金を儲けてどうしたいのか?、を今一度よく考えてください」と言っています。
そして「明確な目標をもたないとFXは続けられません」ともお伝えしています。
何事もそうですが、明確な目標をもたないと日々の取り組みがおろそかになりがちです。
そうなると結果がでるのも時間がかかりますし、結果がでないまま終わる可能性だってあるわけです。
FXの初心者の方やFXで結果が出ていない方は一度このことを考えてみてはいかがでしょうか?