投資として取り組むFX
~将来の不安を取り除こう~
学習記事
ブログ
日本の金融庁に登録されているFX会社
FX個別指導の詳細
自己紹介
お問い合わせ
免責事項
FX特典注文・個別指導注文ページ
学習記事
FX記事一覧①【導入・口座開設】
FX記事一覧②【知識・相場認識・考え方】
FX記事一覧③【トレード手法・実践・法人化】
仮想通貨NEM,Symbol記事一覧
その他記事一覧
ブログ
FX記事
FXトレード
投資記事
詐欺関連記事
疑問
日本の金融庁に登録されているFX会社
FX個別指導の詳細
自己紹介
お問い合わせ
免責事項
FX特典注文・個別指導注文ページ
ブログ
カテゴリ:MT4
すべての記事を表示
FX記事
· 2020/02/23
お薦め便利ツール 『MT4 チャネルライン自動表示インジケーター』
今回はチャネルラインを引いてトレードしている人に便利なMT4のインジケーターを紹介したいと思います。 その前にチャネルラインについて知らない人のために簡単に解説しておきます。 チャネルラインとはトレンドラインの反対側に平行に引いた線のことです。...
続きを読む
FX記事
· 2020/01/16
MT4はMyfxbookで管理しよう
こんにちは、鈴木です。 MT4の取引データって見にくいと思いませんか? MT4で損益データや損益グラフを表示するとこんな感じです。
続きを読む
FX記事
· 2019/10/10
OneClickFX training LV4 (MT4用 FXトレード練習ツール・検証ソフト)
今回はMT4用のFXトレード練習ツールを紹介したいと思います。
続きを読む
FX記事
· 2019/09/25
お薦め便利ツール 『MT4 PIVOT表示インジケーター』
PIVOTを使ってトレードしている人にお勧めしたいツールがあります。 このブログでも何度も紹介している「HT」さんが無料で提供してくれているMT4用のツールです。 普通のPIVOTのインジケーターの表示は前回の記事「PIVOTというインジケーターについて」に載っている画像のようにこんな感じです。
続きを読む
FX記事
· 2019/08/24
エリオット波動とフィボナッチリトレースメント
こんにちは、鈴木です。 今回はエリオット波動を取り上げます。 私は全く使いませんが、知りたい人が多いようなので書いておこうと思いました。 エリオット波動についてはダウ理論をわかってないといけないので、簡単にまずは書いておきます。 ダウ理論 〇高値安値を切り上げたら上昇トレンド
続きを読む
FX記事
· 2019/05/22
MT4 過去チャートデータ(ヒストリカルデータ)の取得方法
「過去のチャートデータの取得方法を教えて欲しい」というメールをいただきましたので、今回はMT4の過去のチャートデータ(ヒストリカルデータ)の取得方法を紹介したいと思います。 過去のチャートデータがあれば、自分の手法の検証がかなりできますので、是非やってみてください。...
続きを読む
FX記事
· 2019/05/08
お薦め便利ツール『MT4 マルチタイムフレーム移動平均線インジケーター』
マルチタイムフレーム分析でトレードする人にご紹介したいインジケーターがあります。 マルチタイムフレーム分析がわからない人はこちらの記事をご覧ください。 マルチタイムフレームとは一つのチャートで他の時間足のインジケーターを表示する機能のことを言います。...
続きを読む
FX記事
· 2019/04/29
メタトレーダー4 (MT4) とは?Q&A集
メタクォーツ社製のチャートソフトで、初心者から上級者まで使える万能な取引プラットフォームです。 何といっても「チャート分析」機能が秀逸です。 MT4には初期状態から50種類以上のテクニカルツールを搭載しており、さまざまな分析をすることが可能です。 また、自作したカスタムインジケーターを使うことで分析の幅が広がります。...
続きを読む
FX記事
· 2019/03/23
お薦め便利ツール『MT4 OANDAオーダーブック(板情報) インジケーター』の設定のやり方
以前にこちらの記事でOANDAのオーダーブックを紹介したのですが、MT4に設定するやり方がわからないと問いあわせがありましたので、設定のやり方を説明していきます。 まずはOANDAの自分のアカウントにログインします。
続きを読む
FX記事
· 2019/03/06
お薦め便利ツール『MT4 オーダーブック(板情報) インジケーター』
他の取引者がどこにどれくらい注文を入れているか分かれば、便利だと思ったことはありませんか? 株の売買ですと、下の画像の通り板注文がありますのでどこにどれくらいの注文をいれているのかがわかります。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る