投資として取り組むFX
~将来の不安を取り除こう~
学習記事
ブログ
日本の金融庁に登録されているFX会社
FX個別指導の詳細
自己紹介
お問い合わせ
免責事項
学習記事
FX記事一覧①【導入・口座開設】
FX記事一覧②【知識・相場認識・考え方】
FX記事一覧③【トレード手法・実践・法人化】
投資関連記事一覧
ブログ
FX記事
FXトレード
投資記事
不動産投資詐欺の話
詐欺関連記事
疑問
日本の金融庁に登録されているFX会社
FX個別指導の詳細
自己紹介
お問い合わせ
免責事項
ブログ
ブログカテゴリ:ナンピン
すべての記事を表示
FX記事
· 2019/06/22
ピラミッティングの使い方と難平(ナンピン)について
今回は、ピラミッティングの使い方について書いていきます。 ピラミッティングとは、買い増し、又は売り増しを行うことで保有のポジションを増やしていくことです。 難平(ナンピン)と違って、相場が予想通りの動きをした際にポジションを増やしていく運用方法です。...
続きを読む
FX記事
· 2019/02/22
含み損に耐えられず、両建て・ナンピンしたらどうなるのか?
今回は、「損切りできない」だからといって含み損が大きくなるのに耐えられなくなってしまい、思わず両建てしてしまったらどうなるのか? を書いていきたいと思います。 2日ほど前に全一(ニックネーム)さんという動画配信者が、含み損が大きくなりすぎて損切りできずにいました。...
続きを読む
FX記事
· 2019/02/12
海外FXでハイレバ、行き着く先・・・
今回は海外FX会社のXMやAXIORYなどの業者を使ってハイレバでトレードを続けていくと最後はどうなっていくケースが多いのか?を述べていこうと思います。 ちょっと前の話ですが、「ふわっち」という動画配信サイトで全一(ニックネーム)という配信者さんが、海外FX会社のXMを使ってドル円でトレードしていましたので、その過程、結果をまずは見ていきましょう。...
続きを読む
FX記事
· 2018/08/02
FX ナンピン(難平)、両建てについて
FX用語①とFX用語②に載せていなかった「ナンピン(難平)」と「両建て」について今回書いていきます。 なぜ、FX用語に載せなかったといいますと、上級者にしかできない取引手法だからです。 私は今でも怖くてできません。 初心者の頃に「ナンピン(難平)」と「両建て」をやりましたが、ひどい目にあいましたから。 まずは、ナンピン(難平)から見ていきましょう。...
続きを読む
トップへ戻る