
今、日本では長生きをすればするほと貧しくなる、そういう時代に突入し始めています。
例えば、65歳から85歳までの期間で、月25万円の生活をする場合、1年間で、
25万円×12ヶ月=300万円
が必要となります。
この月25万円という生活費は決して高くはありません。
医療費やら他にかかる費用もありますからこれぐらいはないと厳しいと思います。
1年間で300万円ですので、20年間生活するためには6000万円が必要になります。
夫婦両者が健在であれば、厚生年金がもらえるなら月30万円近くの収入がありますから、突然、年金支給額が大きく減少するなどの展開がなければ65歳から85歳までの20年間は安定した生活が送れるかもしれません。
しかし、国民年金しか受け取ることができない夫婦の場合は収入が約13万円となり、厚生年金の半分ほどしか収入がありません。
月25万円の生活をする場合には毎月12万円の赤字となります。
年間で144万円の赤字は65歳から85歳までの20年間で2880万円も赤字となり、65歳時点で約3000万円の貯金がなければ、かなり厳しい老後の生活になると思います。

もし今40歳の場合、ゼロから3000万円を貯めようとすると65歳までの25年間で年間120万円、毎月10万円を必ず貯金しなければなりません。
これは必要最低限の生活をするための貯金ですので、65歳以降にもっとお金を自由に使いたい、月25万円では全然足りないという人もいるかもしれませんね。
例えば、65歳以降に月40万円の生活をするとなると、年間480万円、65歳から85歳の20年間で、9600万円が必要になります。
現在の水準における年金収入などを差し引いて、65歳時点で4800万円の貯金が必要になります。
40歳から65歳までに4800万円を貯めようと思うと、年間192万円、毎月16万円を25年間貯金し続けなければなりません。
今の日本人の平均給与をみていくとこれを実現できるのは全体の2割程度だと思われます。
要するに豊かな生活をしようとすればするほど、貯蓄するだけでは実現はほぼ不可能だということです。
収入源を確保するためにはトレードの技術を身につけることが重要
では、どうしたら良いのでしょうか?
ここで資産運用(投資)の知識が必要になってきます。
私は株式トレードやFXトレード、CFDトレードなどの技術を若いうちから高めておくことが数年先の豊かさを左右するポイントになると思っています。
それが、老後の豊かさにもつながるはずです。
投資の情報はインターネットの普及によって仕入れることが容易になりました。
もちろん詐欺の情報やその情報で人を騙して金を奪う輩も多いですが、一流のトレーダーから直接学べる機会、リスク管理や資金管理をしっかりと学べる機会も多くあります。

ですから、ゼロからでも勉強して、最初はしっかりとした確かなトレード技術を身につけて欲しいのです。
そして3年かかっても5年かかってもいいので、会社員以外の収入源をつくっていくための準備(自分なりのトレード技術を身につける)を私はオススメします。
FXを学びたいけど、自分でどのように取り組めば良いかわからない人は個別指導をやっていますので、是非ご検討ください。