ある仮想通貨ユーチューバーさんが「FX、1日わずか1pipsで15ヶ月後には2万円が6億円になる。脅威の複利トレード」というタイトルで動画を配信しておりました。
ここで質問です。
このタイトルをみて考えてください。
あなたはこの人が百戦錬磨のトレーダーか?
それともトレードをしたことがないのか?
どちらだと思いますか?

正解は「トレードをしたことがない」です。
動画では「自分は百戦錬磨のトレーダーである」とおっしゃっていましたが、FXでトレードを経験したことのある人ならすぐに「この人はホラを吹いているな」ということがわかります。
この人は「FX戦略研究所」というWEBサイトの「FX複利運用計算シミュレータ」を用いて説明していました。

ドル円で2万円の証拠金で開始。
海外FX業者XM(最大レバレッジ888倍のFX業者)でレバレッジ400倍でトレードするというものです。
それをこの「FX複利運用計算シミュレータ」で計算すると確かに15ヶ月後には6億円ほどになっていました。
さて、このシミュレーションのどこが問題なのでしょうか?
それは、全く負けることなく勝ち続けることを前提としている点です。
実際には勝ったり負けたりを繰り返します。
1日わずか1pipsとればいいだけなんだから、可能だろうと思われるかもしれませんが、まず無理ですよ。
エントリーした時点でXMの場合はドル円のスプレッドは平均1.6pipsですので、含み損からスタートします。
そこからすぐに含み益になって+1pips獲得できればいいですが、そうそううまくはいきません。
余裕で-10pipsになったりしますし、レバレッジ400倍で取引していますからその分含み損の金額はかなり大きくなります。
毎日1pips獲得するまでトレードをやめなければいいだけでしょ?
という考えにいたるかもしれません。
損切りを-1pipsに設定したとしてトレード開始から3連敗すると-3pipsですから、その日は+4pipsを獲得するまでやめることができません。
数字だけみると簡単じゃんってなりますし、何日かはうまくいくかもしれません。
でも、たった1回でも相場が大きく逆行してしまった場合、レバレッジが400倍とハイレバすぎるので資金の半分以上を失うか、もしくはゼロカットになる可能性が非常に可能性が高いです。

相場には大きく動く日もあれば全然動かない日もあります。
自分の手法にとって難しい日もあればがっちりとはまってやりやすい日もあります。
このように日々の状態が変わって来る相場で同じ結果だけを求めるのはおかしい話なのです。
しっかりとれる日には1pipsといわず、利伸ばしをしてとれるだけとったほうがいいですし、逆にマイナスの日も出て来るはずなので毎日1pips獲得というのがいかに難しいかがわかります。
それに加えて400倍という超ハイレバなのですから、メンタルが先にやられてすぐに資金を失うでしょうね。
私も昔はXMで超ハイレバでトレードして短時間で資金を増やしていこうと挑戦しましたけど、最後は証拠金を溶かして終わりました。
途中までは、超ハイレバなので資金が急激に増えていきましたが、その後に大負けを必ずやらかしました。
そしてその大負けを取り戻そうとさらにレバレッジをあげた枚数でポジションをとるものですから、ちょっと相場が逆行しただけでゼロカットになりましたね。
何回か資金を投入してやりましたけど、全部同じ過程をたどり同じ結果になりました。
レバレッジが高すぎると精神的にかなり負担になります。
感情的になり、冷静な判断がくだせなくなるのです。
人間は利益よりも損失の苦しみのほうが利益の2倍ぐらい感じる生き物ですので難しいんですよね。
このユーチューバーさんのおっしゃっていることは机上の空論ですし、プロスペクト理論を一度勉強していただきたいです。
FXで大事なのは
◎資金管理(損失をコントロールする)
◎過去検証
◎トレードをし続けること
この3つですので、そこにフォーカスしてやっていきましょう。